紙束 | 紙兵衛を作るのに必要です。一般人には貴重品なので、物々交換などにも使えます。 |
眉目飛刀 | 攻撃/受けが術者と同じになる自動武器です。持っているだけで戦力が倍になります。 |
梱仙縄 | 自動的に敵を縛って、最終的には行動不能にしてしまいます。 |
面相墨 | 無機物にこの墨で顔を描くと、知性を持ってしゃべりだします。厭魅・厭勝には珍しい情報収集用の仙宝です。 |
替身符 | 致死ダメージを受けたとき、替わり身の術を自動的に発動します。味方やNPCに渡しておくのも良いでしょう。 |
依呪 生写身 | 行使値2 | 分身を作り出して、近接戦闘で防御に使えます。行使値が高いほど一度に多くの分身を作ることができます。 |
似術 等返害 | 行使値6 | あらかじめ、敵の仙術に準じた依代を用意しておくことで、敵の攻撃仙術を防ぎつつ反撃を返します。 詳しくは、追加仙術・仙宝の項を参照してください。 |
似兵 等戦 | 行使値7 | 兵士の兵衛を作り出して、手下として敵と戦わせることができます。行使値が高いほど一度に多くの兵衛を作ることができます。 |
依形代 縛身 | 行使値8 | 敵の体を金縛りのような状態にします。ただ、言葉だけはしゃべれます。 |
似虎 等牙剥 | 行使値10 | 虎の兵衛を作り出します。「似兵 等戦」にものたりなくなったら、こちらを使いましょう。 |
依形代 折骨 | 行使値10 | 2Dダメージを与えた挙句、その部位を使用できなくなります。最強の所以は、割り込みで使用できることです。敵は仙術抵抗で耐える以外に手段はありません。 |