木行 | 五行で唯一、HP回復用仙術を持っています。また、央華の妖怪には木行から生まれた者が多く、情報収集で役に立つ可能性が高いです。 |
火行 | 実は探索向けの仙術が多く、偵察任務に向いています。戦闘でも火尖槍の威力は絶大です。全体攻撃仙術が行使値7なのでお買い得です。 |
土行 | 五行では唯一、手下を作る仙術があります。地下を通って瞬間移動する術があるので回避力も高いです。土壌を肥やしたり食料を作れたりするので、一般人からは喜ばれるでしょう。 |
金行 | 斬鉄剣と甲衣の組み合わせは、近接戦闘能力最高と言えます。味方の武器を強化する戦闘補助用仙術も持っています。 |
水行 | 万能防具の水衣があります。水幕扇とあわせれば防御能力は最高クラスです。また、2Dダメージを与える仙術が行使値7なので、仙術行使が低くても高い単体攻撃力を持ちます。 |
無限鞭 | 戦闘開始直後から遠く離れた敵に対して連続攻撃が行えます。 |
風刃車 | 行使値7の全体攻撃が1D6回分行えます。仙術行使が4くらいまでは自作するよりも効率がいいです。 |
火尖槍 | 最初の1撃が2Dダメージとなる強力な武器です。たいまつがわりにもなります。 |
混元錘 | 最初の1撃で敵を転倒させることができます(土行行使値と敵の仙術抵抗で対抗判定)。倒れた相手は攻撃/受けにペナルティがつくので、そのまま連続攻撃で一気に勝負が決まる可能性があります。 |
筋膂泥 | 1点分使用するごとに体力が1点上昇します(1度に4点分まで使用可)。取得時点で1D×1D点分があります。巫蠱がいない時などは特に役に立ちます。 |
麗麗虫 | 虫型発信機です。情報収集に役立てましょう。 |
斬岩剣 | 攻撃/受けに+2の修正があるうえ、硬い殻などを持つ妖怪の防御点を無視できます。また9日に1度だけ、岩や壁を一撃でまっぷたつにできます。 |
甲衣 | 武器や仙術によるダメージを3点まで防ぐ防具です。ただし、火行の仙術には効果がありません。また着ていると機敏の能力値が1点下がります。もう連続攻撃は怖くありません(笑)。 |
斬金鋏 | 改訂版で追加された自動武器です。詳しくは追加仙術・仙宝の項を参照してください。 |
水衣 | 武器や仙術によるダメージを2点まで防ぐ防具です。また、火による攻撃は一切無効にできます。防御効果は甲衣に劣るものの、弱点が全くないのが魅力です。 |
以木行為薬草 癒 | 行使値9 | 1D(+行使値)分HPを回復する薬草か、病気を治す薬草か、毒を消す薬草を作ることができます。行使値9が必要ですが、戦闘中にHPを回復できるのは巫蠱以外にはこの術しかありません。 |
以火行為炎嵐 焼 | 行使値7 | 全体に1D(+行使値)ダメージの仙術です。他の行より1低い行使値7で使用できます。 |
命火行為移姿 歪 | 行使値8 | 味方にかける術です。その味方と戦う場合、敵の攻撃/受けと回避を-2します。割り込みで使用できます。 |
命土行遁 移 | 行使値4 | 地中を通って瞬間移動します。割り込みで使用すると敵の攻撃を回避できます。 |
以土行為人像 動 | 行使値9 | 土像を作って自由に動かします。いわゆるゴーレムですね。この土像は攻撃/受けが11もある(護法よりも強い!)強力な手下です。HPは11ですが…。 ※改訂版でデータが大きく変更されています。詳しくは追加仙術・仙宝の項を参照してください。 |
命金行鎮心 冷 | 行使値4 | 混乱したり高ぶったりした心を静めます。恐怖判定に失敗した味方に使うとよいでしょう。 |
命金行変質 化 | 行使値5 | 金属の種類を変化させます。敵の武器を鉛にしたり、味方の武器を鉄にしたりできます。 |
以水行為鏡 映 | 行使値4 | 水面に、任意の場所か任意の生物の現在の様子を映し出します。情報収集に便利です。 |
命水行湧熱泉 噴 | 行使値7 | 2Dダメージの仙術です。他の行より2低い(!)行使値7で使用可能です。ぱぅあ〜・げいざぁー!!(ボガード兄) |