テレビゲーム部 ワンダースワン課

ワンダースワン
一応、ハード紹介になってはいますが、今でも現役ハードなので、
どうでも良いことを書き連ねて行こうと思います。
尚、ワンダーゲートに対応させるために、画像はGIF形式だったりします。
画像が荒いわりに容量を食うので嫌なんだけどなぁ。

電池について。
ワンダースワンユーザーのみなさん。充電式電池は使っていますか?
充電電池はマジオススメですよ。ダンナ。
充電式電池の良いところ
・上記写真の通り、本体が薄くなる
・乾電池を買いに行かなくても済む
悪いところ
・高い
・色が少ない
色の種類が少ないので、自分で塗ったりしました。
色が合っていないのは、ご愛嬌。細かい事は気にするな。


スワングッズの紹介
ゲームショウや、店頭で配っていたスワングッズ紹介のコーナー。
ストラップは、1999年春のゲームショウや秋葉原で配っていたものです。
本体を持っていくと全員に配っていました。
短いストラップも有ったりします。
本体ケースは、100万台突破キャンペーンのものです。
当時、本体を買うとオマケにくれた物です。
カートリッジホルダーも、お店で貰ったものです。
ソフト11本と充電電池を収納できます。

ワンダースワン ソフト紹介
店員紹介
◆
ゲーム
◆
雑記帳
◆
回覧板
◆
主要取引先
◆
TOP