往診いたします
■当院では、健康保険(医療保険)を使いながら、寝たきり又は歩行困難な方の、鍼灸治療やマッサージの往診を行っています。
※保険適用には医師の同意が必要です
こんな効果が期待できます!
- 鍼灸治療やマッサージによって、血液・リンパ液などの循環や新陳代謝を良くし、痛みや浮腫(むくみ)の軽減をいたします。
- 主に関節拘縮や麻痺・運動機能障害に対して、残存機能の回復・維持をはかります。
- ADL(日常生活動作)のレベルアップを目標に、寝たきり患者様には褥瘡(床ずれ)や股関節脱臼等、廃用性症候群の予防・改善を目標に医療マッサージを行います。

施術内容
当院のマッサージは、経絡(けいらく)マッサージとストレッチや骨盤の歪みを改善する運動療法を組み合わせた施術です。
経絡(けいらく)とは、「気の通り道」のことです。血液が流れる道が血管であるように、気にも流れる道があります。気の通り道に循環を阻害する筋肉の凝りや身体の冷えがあると循環が悪化して身体に不調が現れます。例えば腰痛の場合、全身を施術することによって循環を正常に戻してから、腰の筋肉や関節を丁寧に施術することで治療効果が格段に上がります。
また、当院のマッサージは、患者様の身体に合わせた刺激量で施術を行います。強くて痛い治療を好んで行う治療院も多いですが、我慢をしてマッサージを受けても脳から身体へは回復の信号がうまく送られません。身体に適した心地よい刺激をツボに与えることで、脳から身体に自然治癒力を高める信号が出されるようにしていきます。適度な刺激で良いリズムで施術を行うので、不眠症や便秘症など自律神経疾患でお悩みの方には、症状が徐々に改善してくる喜びを実感していただけます。