●7/10 豪雨被害で炭窯が流され、在庫も土石流に流されました。
炭焼きが出来ないため、当面の間シャンプー/石けん以外の受注・発送は難しくなります。
大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
●クロネコヤマト宅急便送料が大幅値上げになりました。2023年4月 →詳細
●2022年度 レンゲ米の新米 販売開始します。
●引っ越しました!!(10’5/1) 新住所の地図
◆只今、好評の竹炭製品です◆ |
天然素材です。お肌の弱い方に
80g ¥1200 20g¥300

当工房のリピート率No.1の製品です。
250ml詰替えパック入り ¥1200

花粉症対策やお風呂のお湯を柔らかく
410ml ¥1800 30ml ¥300

髪の毛と地肌を本来の姿に戻そう。
容器入り300ml ¥1500

竹に天然塩を詰めて炭窯で焼いた焼き塩です。
100g ¥400

ストレス軽減、お守り代わりにどうぞ
¥1200 |
|
主の参加していた地元のNPO法人(解散してます)
みのう地域循環デザインセンター
2003年度に月刊ぴーぷるに連載していた
エッセイ「田主丸だより」まとめて公開。 |
|
身近なところから循環 生ゴミを堆肥に
ダンボールコンポスト
炭屋の主のたま〜に更新するブログ
・・『耕す場所』
お付き合いいただいている友人・知人のページです
●大熊さんのオカリナのページ(音が鳴ります)
→炭窯で焼いたオカリナを各地で演奏しています。
●筑前町 うどん屋さん 味由
→地元の小麦粉の開発などで活躍しています。夏限定メニューで「竹炭うどん」も。
●朝倉市 山里の美術館「共星の里」
→柳 和暢氏がアートディレクターを務める廃校を活用した美術館。展示品の質が常に高いです。
●耳納ねっと!再生工房
→企画・環境部会で主が活動してます。
|
|